About us
社名:株式会社アールコンシャス ( Studio R )
住所 : 〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通1-7-11 ドゥマンビル2F オフィスDO
資本金:500万円
e-mail :
代表取締役:一ノ瀬真理子 Mariko Ichinose
設立:2006年11月1日
事業内容:
広報戦略支援、雑誌•顧客向け媒体、WEB等、広告物の制作
人材採用コンサル業
企業ブランディング事業
キャリアコンサルティング事業
加盟団体:西宮商工会議所会員 メビック扇町登録企業
主要取引先:
株式会社朝日新聞社、株式会社アサヒ•ファミリー•ニュース社、西宮市、西宮商工会議所、メビック扇町、凸版印刷株式会社、株式会社長谷工シニアホールディングス、ベノック株式会社、他
関連団体 :
一般社団法人セカンドキャリアプロジェクト
https://www.secondcareer-japan.com/
運営サイト:
もうひとつの、就活
https://www.another-shukatsu.com/
阪神間就職 サクラナビ
一ノ瀬真理子(略歴)
1973年生まれ。同志社大学文学部社会学科新聞学専攻卒業。
株式会社アールコンシャス代表取締役
一般社団法人セカンドキャリアプロジェクト代表理事
国家資格キャリアコンサルタント
株式会社リクルートHR企画制作部(求人広告)のコピーライターを経て、株式会社コピー制作室にて田中睦子氏に師事、顧客向け雑誌等の編集を学ぶ。2004年よりコピーライターとして独立。
2006年に広告制作会社、株式会社アールコンシャスを大阪にて設立。新聞広告やフリーペーパー、大学案内、顧客向け雑誌等の企画編集、ライティングに携わる。
2012年に拠点を地元西宮に移し、西宮市の企業と西宮市の学生をつなぐ新卒求人サイトの企画制作を西宮商工会議所より依頼され、西宮市の中小企業の新卒採用のサポートと学生のキャリア支援に携わる。(2016年度より、運営が西宮商工会議所から西宮市産業局に移行)
2017年、兵庫県のゴルフ場のキャディ不足の課題解決に向けた方策を企画提案したのをきっかけに、「女性のキャリア支援」と「地域や企業の課題解決」を目的とした一般社団法人セカンドキャリアプロジェクトを設立。
主な実績(広告制作)
■2004年〜
アサヒファミリー ライティング
株式会社リクルート 求人広告 コピーライティング
千趣会 顧客向け媒体の編集
新卒向け求人パンフレット、商品パンフレット等の制作
■2009年〜2016年
月刊誌 スタイルアサヒ(200万部 毎月発行) 朝日新聞社
企画編集、ライティング
巻頭特集、健康特集、美容特集
■2013年
「夙川帖」を発行
西宮市の夙川沿いにある小説の舞台(13箇所)をまとめた「夙川帖」を地域の文化団体「西宮芦屋研究所」とともに企画編集。
西宮市が運営する高齢者向けカルチャースクール「宮水学園」で採用されるほか、市役所内や地域の商店でも販売。村上春樹の卒業校である香櫨園小学校の図書館でも採用されている。
朝日新聞と神戸新聞で同日紹介され、3000部が1ヶ月で完売。現在においても増刷を重ねている。
■2014年〜現在
大学機関誌(春、秋の年2回発行) 企画制作
主な実績(人材開発)
■2013年〜現在
西宮市役所が運営する新卒求人サイト「サクラナビ」の企画制作、事務局の運営、イベント企画、デザイン、ライティング(全ページ)
(キャリア面談)
「サクラナビ」内の事業として
キャリア面談を開始。主に大学生や若手人材に向けてワークショップや個人面談を通してキャリアサポートを行う。
(研修事業)
新卒社員へのより良い教育と定着率向上をめざし、企業への新人研修を開始。
■2017年〜現在
「兵庫県のゴルフ場のキャディ不足」を求人広告(クリエイティブ)で解決するという活動をきっかけに、女性のキャリア支援と地域や企業の課題解決を目的とした「一般社団法人セカンドキャリアプロジェクト」をNPO法人日本ウォーキングセラピスト協会代表理事の長坂靖子氏とともに設立。最初のプロジェクトとして、女性のセカンドキャリアとしてキャディを提案するSCPキャディアカデミーを設立。
■2018年〜「助成金を活用した人材育成事業」を開始
採用した新卒採用の社員への教育と定着をめざし、「人材開発育成助成金」を活用した新人研修を企業に向けて提案。