
在宅チーム構築支援サービス
remodooo!
ブランディング&ネーミング
株式会社SAL様が立ち上げられた「在宅チーム構築支援サービス」の
ネーミングをお手伝いさせていただきました。
リモートワークはコロナ禍を経て一般化しました。
在宅ワーカーの採用支援や在宅ワークの導入支援を行う会社は多くありますが
株式会社SAL様の「在宅チーム構築支援サービス」は、
「在宅ワーカーによる組織づくりを採用から運用までトータルにサポートする」というものです。
例えば、中小企業が新規事業を考えたとき、
人材のリソース不足が課題となることが多々あります。
そのような際に、社員ではなく在宅ワーカーで組織を構築することで
優秀な人材の採用が可能になるだけでなく、
人件費を変動費化し、経費削減と利益率向上がのぞめます。
ネーミングを考えるにあたり、まずは社長様はじめ事業にかかわる社員の方々に
事業への想い等をヒアリングさせていただき、
さらに、カスタマーサクセスの方に、
お客様にどのような提案をされているのかを詳しく教えていただきました。
実際に「在宅チーム構築支援サービス」を導入された
クライアント様の声も参考にさせていただきました。
それらをもとに、SAL様の在宅チーム構築支援サービスの強みを分析した結果、
●クライアント(経営者)と同じ視点に立った提案
●在宅チームの採用から運用、マネジメントまでのトータルサポート
の2つが大きく他社差別化できる点であることが見えてきました。
そして、SAL様の在宅チーム構築支援サービスがめざす世界としては、
●在宅チームで会社組織を構築できる世の中にする(人材課題解決)
●新規事業にトライしやすい社会を作る(VUCA 時代の経営戦略)
と設定することができました。
その上で、設定した在宅チーム構築支援サービス事業のコンセプトは
「企業の経営戦略を成功に導くための組織づくり事業」。
ネーミングは「remodooo!〜在宅チームで最強組織を〜」というものです。
Work remotely =在宅で働く。
「remodooo! 」は、株式会社SAL様 の在宅チーム構築支援事業は、
「企業の在宅チームが機能するよう、構築を(ちゃんと)DO(実行)する」
ものであることを表現したネーミングです。
さらにタグラインで、
「企業の新しい組織のあり方の提案である」という姿勢を表現しました。
株式会社SAL の「在宅チーム構築支援事業」は単に在宅ワーカーを集めてくるのではない。
世界中から適任者を探し、マネジメントすることでパフォーマンスの高い新組織を創り、
新規事業を加速させることができる。
そのような想いを、「在宅チームで最強組織を」という、
ちょっと言い過ぎかも知れないぐらいのメッセージで表現しています。
ちなみに、「dooo!」と、o が3つあるのは、
新事業に取り組むクライアント企業、頑張ってくれる在宅ワーカーさん、
そして、在宅組織をマネジメントする株式会社SALのスタッフ
3方が力を合わせることで新規事業が加速するさまをイメージしています。
Client 株式会社SAL
ブランディング&ネーミング
Director 株式会社アールコンシャス
Copy 株式会社アールコンシャス
ロゴデザイン
Director 株式会社アールコンシャス
